• 見附市について
  • 資料請求・お問い合わせ

ハピネスみつけ新潟のど真ん中に位置する見附市は、暮らすあなたにジャストフィットしていく、暮らしやすい町です。ハピネスみつけは、IターンUターンをお考えのあなたに、見附での暮らしをご紹介しています。

  • すまい
  • しごと
  • くらし
  • ・見附ぐらしの
     ホントのところ
  • ・教育
  • ・子育て情報
  • ・医療福祉

ハピネスみつけ 新潟のど真ん中に位置する見附市は、暮らすあなたにジャストフィットしていく、暮らしやすい町です。ハピネスみつけは、IターンUターンをお考えのあなたに、見附での暮らしをご紹介しています。

  • すまい
  • しごと
  • くらし
  • ・見附暮らしのホントのところ
  • ・シティプロモーション動画
  • ・教育
  • ・子育て情報
  • ・医療福祉
  • 見附市について
  • 資料請求・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook icon
  • Insyagram icon
資料請求はこちら 資料請求はこちら

「ハピネスみつけ」は
新潟県見附市の移住定住応援サイト。
見附のさまざまな暮らしと、
紡がれるストーリーを
丁寧に織り上げ、伝えます。

PICKUP

  • 2023.12.07【新潟県見附市への移住】20~30代の転入が多い見附市、4つの魅力
  • 2023.02.13ウェブサイト「縁結び大学」に見附市の移住情報が掲載されました
  • 2022.11.08自分らしく暮らす、先輩移住者に会おう!見附市移住体験ツアーに参加しませんか?
  • 2019.12.17家計簿大公開!みつけ暮らしのホントのところ

見附市移住体験ツアーPR動画【FIND OF MITSUKE TOUR】

見附市ってどんなトコロ?

\家計簿大公開/ みつけ暮らしのホントのところ

みつけガイドブック (PDF)

見附市の住宅情報 暮らしにピッタリの住宅情報を見つけよう。

立地、広さ、子育て環境、リノベーション、ペットと暮らせるなど、中古住宅には、あなたの求める「豊かさ」がいっぱい。お財布にも優しいリーズナブルな中古住宅で、あなたの理想の暮らしを見つけてみませんか?

見附市公式中古住宅紹介サイト 「豊かな住まい」

賃貸住宅を探す (外部サイトへ)

  • 特集:見附ぐらし②大人になって気づいた見附の魅力 内海真友子さんご家族
  • 特集:見附ぐらし①移住者の目から見える「見附の魅力」(専門家インタビュー) NPO法人ふるさと回帰支援センター
  • 見附市移住インタビュー 清水さん夫妻 子どもと過ごせるいっときの時間を、大切にしたい。 清水篤史さん 亜弥さんご夫妻
  • 病気 持病を抱えての移住 【移住相談例】持病(病気)を抱えての移住について
  • ニットの産地からファッションのトレンドを生み出せ「にいがた暮らし」掲載記事 茂出木 創平(もでき そうへい)さん 安藤 香織(あんどう かおり)さん
  • 子育て女子会・親子サークル|のびのびに潜入 子育て女子会・親子サークル|のびのびの皆さん
  • 両親も近くて子育てにも安心の環境を 山之内さんご家族
  • 人気パン屋を経営。見附市に続いて長岡にも店舗オープン。 山崎さんご家族
  • 夫婦それぞれの楽しみを見つけ、イキイキと暮らす毎日。 後藤さんご夫婦

田舎でもない、都会でもない、
ちょうどいい暮らし
みつけな日々

特集:見附ぐらし②大人になって気づいた見附の魅力

特集:見附ぐらし①移住者の目から見える「見附の魅力」(専門家インタビュー)

移住検討者向け|オーダーメイド見学ツアーとは?

みつけな日々 一覧はこちら

  • 見附のしごと

    新潟県見附市には、古くから栄えたニット産業のほか、地域に根付いたローカルワークの選択肢が豊富にあります。
    また見附市独自の起業支援制度も人気です。

  • 見附のくらし

    車がなくても歩いて健康的に生活できるよう、まちがコンパクトに整備され、コミュニティバスや自転車で移動ができます。
    また、見附市は雪が比較的少なく、冬でも過ごしやすい気候です。

みつけインスタ

「#見附でみつけた1枚」で投稿募集中

【魅惑のツリーハウス】 マンガ描い 【魅惑のツリーハウス】

マンガ描いた後で気が付いた疑問が2つ。

1、このおうち、どこから入るんだろう・・・?

2、身長180cm&体重80㎏のおじさんがこの中に入って出来ることってなんだろう・・・。

見附市公式レポーター 村上徹
@utagaku225 
 
#見附
#見附市
#学校町
#見附みどりこども園
#こども園
#ツリーハウス
#みつけマンガ
#見附市公式レポーター
#村上徹
園内は冬の準備が進み、すっきりとした景色になりました。池の鯉たちも寒くなってきて動きがゆっくりとしています。

みつけイングリッシュガーデンは12月1日(日)より冬季閉園となります。今年度もたくさんの方にご来園いただきありがとうございました!

来年は4月から開園となります。ご来園をお待ちしております。

#冬季閉園#鯉#音声ガイド#ブリテンインブルーム#ナチュラルガーデンクラブ#冬#冬の訪れ#ウィンター#みつけイングリッシュガーデン#イングリッシュガーデン#冬の風景#花のある生活#見附#見附市#新潟#新潟県#にいがた暮らし
🌻季節外れのひまわりが咲きました🌻

見附市明晶町のあるお宅からご連絡をいただき、11月26日に撮影してきました。
おそらく鳥が種を運んできて、自然に成長して咲いたそうです。
今年はいつまでも暖かかったのでひまわりも勘違いしたのでしょうか。

#季節外れのひまわり#ひまわり#向日葵#ヒマワリ#花言葉#あなたを見つめる#憧れ#元気#鳥からのプレゼント#もうすぐ冬#雪#冬#ウィンター#見附市#見附#新潟県#新潟#にいがた暮らし
【ネーブルみつけ駅長日記 ~白銀の予言者たち~】

今日は2024年11月26日。
今朝は霜が降りて、野原や屋根が白色でコーティングされていましたが、初雪はまだ。

初雪というと何となく11月末のイメージが僕の中にはあります。

授業中、窓ばかり見ている生徒が真っ先に雪を見つけて「あ!雪!」と叫ぶ。
その声につられて多くの生徒が窓の方を見たり、席を離れて窓に近寄る生徒もいたり。
すると先生が「授業中だぞ~」とたしなめる。

そんな光景が思い浮かびます。

過去には12月に入ってもまだ初雪が降らない年も、あったと思いますが、なんとなく今年の秋はシャツ一枚でも大丈夫といった暖かい日もあったせいで、冬の訪れが遅れている
印象です。

さて、今年こそ彼らの予言する「記録的な大雪」は降るのでしょうか?

降って欲しくない気持ちもありますが、心のどこかに「降れ、降れ、もっと降れ!」と無責任に盛り上がっている自分もいます。

まだタイヤも換えていないのに・・・。

見附市公式レポーター 村上徹
@utagaku225 

#見附
#見附市
#大雪
#冬
#予言
#ネーブルみつけ
#まちの駅
#ネーブルみつけ駅長
#みつけマンガ
#見附市公式レポーター
#村上徹
⭐街路樹イルミネーション2024を開催⭐

見附の冬の風物詩。市民手づくりのイルミネーションで見附を明るく彩ります。
県内最長級を誇る光のトンネルを体験してみませんか。

■カウントダウン点灯式
11/24(日)17時~
ネーブルみつけ
ミツケンバーのヒーローショーやお楽しみブースもあります!

※昨年の写真を掲載しています。

#イルミネーション#イルミ#街路樹#ミツケンバー#プレゼント#光のトンネル#光#カウントダウン#点灯式#冬#ウィンター#冬の風物詩#冬といえば#見附市#見附#新潟県#新潟#にいがた暮らし
水道山観音山では、色鮮やかな紅葉が見頃を迎えています。
公園からは、澄んだ空気の中、市内を一望できます。ぜひ足をお運びください。

#紅葉#もみじ#すすき#ススキ#鳥#秋#もうすぐ冬#オータム#水道山#観音山#秋の風景#花のある生活#見附#見附市#新潟#新潟県#にいがた暮らし
Instagram でフォロー
ハピネスみつけ新潟のど真ん中に位置する見附市は、暮らすあなたにジャストフィットしていく、暮らしやすい町です。ハピネスみつけは、IターンUターンをお考えのあなたに、見附での暮らしをご紹介しています。
  • Facebook icon
  • Facebook icon
  • すまい
  • ・賃貸住宅を探す
  • ・新築住宅を見る
  • ・中古住宅を見る
  • ・補助制度を見る
  • しごと
  • ・起業する
  • ・見附市で働く
  • ・選べる勤務地
  • くらし
  • ・見附暮らしのホントのところ
  • ・シティプロモーション動画
  • ・教育
  • ・子育て情報
  • ・医療福祉
  • 知ろういろんな見附

  • 見附市について
  • 資料請求・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
c 2025 見附市移住定住応援サイト|
ハピネスみつけ. All rights reserved.