資料請求はこちら 資料請求はこちら
コラム 子育て・教育

見附市の学童保育レポート(豊愛NRC編)

見附市の学童保育はどんなところ?

見附市では『放課後児童クラブ』という名称で、様々な特徴ある学童保育を実施しています。
待機児童ならぬ、待機学童という言葉も出てきている中、見附市の放課後児童クラブは2020年1月現在、待機児童はゼロとなっています。

※マップは、令和元年5月1日 利用できなかった児童(待機児童)マップ(都道府県別)厚生労働省発表(2019)より

子どもはどんな風に過ごす?どんな雰囲気?

市内10か所にあるクラブは全て公設民営の児童クラブというのも見附の特徴です。今回はその中でも特色ある放課後児童クラブを運営されている豊愛NRCを見学させていただき「実際に子どもたちはどんな風に過ごす?」「どんな雰囲気?」といった素朴な疑問から、働いていらっしゃる皆さんの横顔まで、レポートしてみたいと思います。

月額500円で学習サポートも!お迎えありの公設民営学童クラブ

春には菜の花畑が広がる刈谷田川近くに、こちらの放課後児童クラブ「豊愛 Nagino Riverside Club(ほうあい なぎのりばーさいどくらぶ)」はあります。通称、豊愛NRCと呼ばれ、親しまれているこの児童クラブを運営しているのは、長岡市や見附市で保育園を経営している社会福祉法人芳香稚草園(ほうこうちそうえん)です。

豊愛NRCの子どもも親も嬉しい3つの特徴

1.葛巻小学校へはバスお迎えあり。様々な学校の子ども同士で過ごせる。

2.学習時間・学習サポートがある

3.誕生会などの行事も楽しい

室内でも思い切り遊べる大きなトランポリンも人気

では、特徴を順に追ってみていきましょう。

1.葛巻小学校へはバスお迎えあり。様々な学校の子ども同士で過ごせる。

まず特徴的なのが、豊愛NRCの対象学区の広さです。徒歩圏内の名木野小学校、見附特別支援学校の他に、葛巻小学校も対象となっています。(※葛巻小のみ、市内で唯一保育園の送迎バスを利用したお迎えを行っています)長期休暇期間は他学区からの受け入れも行っているため、様々な学校の子ども同士、触れ合って仲良くなることができるのも、こちらの特徴です。

2.学習時間・学習サポートがある

一人一人、個別に学習と生活の目標を立て、指導を行っているのも特徴です。さらに、希望者には、月額500円で宿題をみたり、学年ごとに用意したプリントで指導も行っています。いずれも一律同じプログラムではない、きめ細やかな対応を行っています。

個々の興味関心に合わせたブロックやカード遊びなども充実

3.誕生会などの行事も楽しい

例えば、夏はスイカ割りをしたり、お誕生日会を行ったり、お楽しみ行事が沢山あります。これらの行事を含めた児童クラブの運営を支える支援員の皆さんは計5名。うち2名の方は、午前中は保育園で働く保育士さんだったり、年齢や経験も様々な方が働いていらっしゃいます。スタッフの方が多世代なのも、核家族が増えた現在では貴重かもしれません。

手の込んだ飾りつけも保育士さんと聞けば納得

放課後児童クラブではどんな風に過ごす?

とはいえ、放課後15時から、長い子では19時まで1日4時間を過ごす放課後児童クラブ。「正直、子どもが飽きてしまうんじゃ…」とい心配される方もいらっしゃるのではないかと思います。豊愛NRCでは放課後の過ごし方は基本的には下図のスケジュールとなっています。

例えば、どんな自由遊びをするの?

スケジュールをみると、自由遊びの時間が約2時間と一番多いことに気付きます。いったいどんな遊びをするのでしょうか。取材中、ある一角に目を向けると、目に入ってきたのが、この「はぁって言うゲーム」。

これは、例えば「あーん」という言葉ひとつとっても、泣いている「あーん」であったり、怒っている「あーん」であったり、色々意味がありますが、相手がなんの「あーん」を言っているか、声と表情から当てるゲームとのこと。場面に応じたの人の気持ちを想像したり、相手が伝えたい意図を感じとったりといったコミュニケーションの学びにも繋がりそうなゲームですね。

他にも手を動かす細かい作業が好きな子にはアイロンビーズ、体を動かすのが好きな子にはドッジボールなど、一口に自由遊びといっても様々な内容が選べることがわかります。

スペースひろびろ 球技も楽しめます

取材を終えて

今回は、これを読む方が実際見学に行くようなイメージで、レポートを書かせていただきました。通ってくる子どもたちはとても元気で明るくて、夕方にも関わらずパワー全開な様子。話しやすく優しいお兄さん的な先生や、包容力を感じさせる先生など、様々なタイプの先生に見守られながら、こども達の表情はとてもリラックスしている様子でした。と同時に、このクラブには、迎えにくるお父さんお母さんが、どこかホッとできるような温かさが溢れていたことも、お伝えさせていただきます。(最後にそんなクラブの様子が伝わる写真を2枚添えて)

あ、入っちゃった(笑)という男の子

そんなわけで「どうせならみんなで撮ろうか」ともう1枚(左から)菅沼先生、大高先生、冨所先生、渡辺先生

料金など利用にあたっての詳細については、見附市役所ホームページ内「放課後児童クラブのご案内」よりご確認下さい。

2020.02.25 Tue

おすすめの記事

お電話でも受付中

☎︎ 0258-62-1700

見附市企画調整課企画担当係(内線315)
受付時間:8:00~17:15(月~金)

同じカテゴリーの記事