地域全体で子育てをサポート


- 赤ちゃんの駅
- 「赤ちゃんの駅」は、おむつ替えや授乳のために、気軽に立ち寄ることができる施設や店舗のことです。 「子育て中でもお出かけを楽しんでもらいたい」という想いから、市内施設や店舗と一緒に、乳幼児を抱える方が、安心して外出できる環境や、雰囲気づくりを一緒に行っています。
- ほっと♡カフェwith子育てマイスター
- 地域ぐるみで子育てを応援する仕組みとして誕生した「子育てマイスター」。養成講座を受講した修了生が、「子育てマイスター」として、子育て支援センターやファミリーサポートセンターなど、地域で支援活動に取り組んでいます。孤立しがちな子育て中の方や子どもたちのことを理解して、みんなで支えていこうと、週1回の「ほっと♡カフェwith子育てマイスター」を開催。温かい飲み物を飲みながら、ゆっくりゆったり、お話しましょう。子育ての悩みはもちろん、家族や見附のことなど、笑顔でお答えしますよ。地域であなたの子育てを応援しています。
お財布に嬉しいサービス


- 子育て応援カード
- 見附市にお住まいで子ども(18歳未満)のいるご家庭が対象のカード。 例えば、市内スーパーなど協賛店でのお買い物が5%オフになるなどの、お得な割引サービスがあります。 中にはレジにて店員とジャンケンに勝つと 10%引きになるというユニークなサービスも。 赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時からご利用できます。 協賛店一覧
- 子どもの医療費助成
- 保険適用内の医療費について、自己負担額のうち一部負担金を除いた金額を高校3年生まで助成します。
- 学校給食費の補助
- 小中学校・特別支援学校の学校給食費を補助します。 中学3年生以下の子どもが3人以上いる保護者が対象です。
出生祝い品プレゼント・エンジェルおくるみプロジェクト


赤ちゃんの誕生を市全体でお祝いするため、子どもが産まれたご家庭に見附産の「おくるみ」を贈呈しています。綿花からわずか5%しか採れない貴重な「超長綿」を使用した上質なおくるみは、生まれたての赤ちゃんには気持ちのいい眠りを、またママには、子育てをオシャレに楽しんでもらいたいという、先輩ママたちの願いが込められています。 市内ニット業者3社が協力して作った6WAYのデザインは、ひざかけに、ストールに、授乳ケープにと子育てが終わってもずっと使えるデザインです。 出生祝い品おくるみ贈呈事業
ネウボラみつけ

「ネウボラ」とは、フィンランド語で「助言する場所」。妊娠期から育児までの切れ目のない子育て支援を行っていくため、産前・産後サポートと発達の気になる子どもの早期支援を一元化させ、継続して相談できる場所です。 出産・育児について悩んだら、いつでもお気軽にご相談下さい。
<ネウボラみつけの実施場所・開設時間> 時 間:月~金曜日 9:30~16:30 電話番号:0258-63-2860 場 所:見附市学校町2丁目13番30号 見附市保健福祉センター2階 産前・産後サポートや、児童発達支援相談については こちらをご覧ください子どもを預ける・サポート

- ちょっと預けたい 、急に預けたい
- 1時間300円から(子育て応援カードを提示すると1時間150円)預けられる一時預かりサービスなどもあります。 預かり施設の空き室情報など、 こちらよりご覧ください
- 保育園・認定こども園等
- 保育園等預かり施設も充実しています。市内保育園の場所や空き情報を確認できます。